予定>6/25の柳谷観音から西山古道・長岡天満宮ハイキング 担当:6班

満開の紫陽花を期待しながら歩くハイキングです。 西山天王山駅をスタートして、羽柴秀吉が戦勝祈願をしたといわれる小倉神社へ。ここから上り坂になりますのでマイペースで登りましょう。眼の観音様・柳谷観音(楊谷寺)で昼食休憩し、お坊さんのご案内で境内の紫陽花を鑑賞した後、いにしえの道・西山古道から長岡天満宮を目指します。距離は約10キロ、適度にアップダウンあり(高低差約230米)一般向きのハイキングコースです。楊谷寺の紫陽花、京都西山の森の深緑と古道沿いに咲く草花を楽しみましょう!
実 施 日:平成27年6月26日(金)
集合 場所:阪急・西山天王山駅 西改札口前(山側・京都に向かって左側)
集合 時間:午前10時(厳守)
持ち物:弁当・飲物・敷物・観察用具・雨具(傘)・ストック・ハイキングスタイル
行程:西山天王山駅(トイレ)⇒(徒歩20分)⇒ 小倉神社(ストレッチ体操・トイレ)⇒(徒歩80分)⇒柳谷観音(トイレ)・昼食+講話+集合写真+班長会(90分)⇒(徒歩45分)⇒ 西山古道・立石橋 ⇒(徒歩45分)⇒長岡天満宮(トイレ)⇒(徒歩5分)⇒阪急長岡天神駅⇒(徒歩10分)⇒JR長岡京駅 解 散:午後3時頃 長岡天満宮境内
実施可否: 前日午後7時前のNHK天気予報で当日京都府南部が午前・午後いずれか降水確率50%以上であれば中止します。この場合午後8時迄に全体メールでお知らせします。
また、梅雨時期の企画のため、天候次第で行程を一部変更することがあります。 柳谷観音の入山料(一人200円)は「そら組」で支払います。
《備 考》
小倉神社 − 乙訓地方で最も古い神社のひとつ。718年に創建されたという。本殿の裏、「小倉神社磐座、地磁波発生の処」があり、その付近で「磁力波」が発生しているといわれています。ご神木は樹齢5〜600年の樅と杉の巨木。
柳谷観音(楊谷寺) − 境内に弘法大師の法力による湧水「独鈷水」があり、眼病に効くという。奥の院の「あじさいのみち」は6月末に花盛りになります。
西山古道 − 京都西山に在る3古刹(楊谷寺、善峯寺、光明寺)を結ぶ山道。西山一帯の森は市街地の近くとは思えない深山渓谷の雰囲気があります。
長岡天満宮 − 境内に長岡京市指定の保存樹木(イチョウムクロジ、シイ)など巨樹が沢山あります。境内東隣の八条ヶ池では中堤の参道のキリシマツツジ(花は4月)と池の中の花ショウブやカキツバタ群落も有名です。