活動記録>11/22 紅葉の穴場 奥びわ湖を訪ねて 担当:5班



     記録 小川 植物記録 椙村  写真 中村
開催日   11月22日(金) 午前8時20分(集合)・8時30分(出発)
集合場所   新大阪駅団体バス駐車場  参加者   75人
行程   新大阪駅(8:30発)⇒名神木ノ本IC(北陸道)⇒石道寺・・鶏足寺(昼食)⇒近江孤篷庵⇒長浜黒壁スクエア⇒長浜IC⇒大阪駅(19:30着)
観察植物(紅葉・黄葉を含む)
コブシの実(モクレン科)、ドウダンツツジツツジ科)、ハナミズキ花芽(ミズキ科)、サザンカ(ツバキ科)、コハウチワカエデ(カエデ科)、オオモミジ(カエデ科)、イロハモミジ(カエデ科)、ヤマモミジ(カエデ科)、ピラカンサバラ科)、シキミ(シキミ科)、ヤブコウジヤブコウジ科)、タラヨウ(モチノキ科)、ミソハギミソハギ科)、イカリソウ(メギ科)、ヒヨドリジョウゴ(ナス科)、イヌタデタデ科)、マルバルコウヒルガオ科)、ムラサキエノコログサ(イネ科)、ショウジョウバカマユリ科)、イチョウイチョウ科)、サクラ(バラ科)、ムクロジムクロジ科)、フジ(マメ科)、ススキ(イネ科)、リンドウ(リンドウ科)、ヒガンバナの葉(ヒガンバナ科
紅葉が素晴らしくて、皆さん上を見ながらウワーきれい綺麗で、植物の種類には余り関心がないようでした。
 
所感
 紅葉の美しいところというけれど、下見の時は緑一色。こんなにあでやかな彩で迎えてくれようとは予想できなかった。紅葉のタイミングといい、天気といい本当に感謝です。
 石道寺の紅葉もさることながら、そこから鶏足寺に続く参道の紅葉には圧倒された。ゆるやかな石の階段に沿って、赤・黄・橙・緑と色合いがトンネル状に重なり合い、小さなお堂へと導いてくれた。思わず立ち止まる人、シャッターを切る人など、訪れた人たちを魅了していた。石道寺はやはり十一面観音。優しそうなお顔だちだった。近江孤篷庵の庭のことも、ご住職の説明で大変よく分かった。百年間放置され荒れ果てたお寺だったとは予想できないくらい復元され、江戸時代そのままの姿で今も守られている。裏山の多くの紅葉で囲まれた静かなお寺だった。帰りは長浜黒壁スクエアに寄り少し遅くなったけれど、すがすがしい気分になれた一日だった。