活動記録>9/23忘れ去られた都や古刹をめぐるハイキング 担当2班


◎実施日:2011年9月23日(金)彼岸の中日
◎参 加:38名 諸般の事情で参加者少なし。
◎天 候:台風一過のさわやかな秋晴の一日となった。
◎ルート:JR加茂駅〜木津川〜海住山寺〜山道を下って〜恭仁宮跡〜万葉歌と聖武天皇について〜加茂駅
◎概 要:

・電車乗り間違い者3名がいて、多少あわてたが、タクシーで乗り付けてくれたので、時間ロスの吸収ができた。
ヒガンバナは予定通りの開花で一安心。白花も見受けられた。
・観察好きな人も多く、毎回より少ない参加者でも長蛇の列となり、ヤキモキもさせられた。
 一説では先頭集団が速すぎるとの声もあったが・・・。
海住山寺…解脱上人による中興の寺。こじんまりしたお寺だったが、
 登り道の勾配がきつく、予告済みではあったものの、へっばってしまった人が散見された。

・このお寺では本堂内の説明のほか、裏手の広場での昼食、みかのはらの景観を堪能、
 京都府一(いや日本一)のヤマモモの巨木(ただし雄木)、
 国宝の五重塔,なすの腰かけ、輪廻塔、もちあげ大師、やるき地蔵などが見所だった。
・山道を下って、恭仁宮跡へ向かい、ここで万葉歌(水本氏)と聖武天皇の話(杉本氏)を聞く。
 疲れて芝生に横たわる人もあったが・・・。
・“秋風に万葉歌の音楽を 野に聴く「そら」のうれしき仲間”(詠み人しらず)

・本日観察できた植物群
マルバルコウソウ,ヒメコウゾ、オナモミ、イノコズチ、クズ、アレチ
ヌスビトハギ、タカサブロウ、エノコログサヨウシュヤマゴボウ
ヘクソカズライラクサ、アキノタムラソウ、キツネノマゴ、ノアザミ
アオツヅラフジ、ゲンノショウコ古代米、カゴノキ、ネジキ、シュウ
ブンソウ、アレチカラスウリ、ソバの花、ミズヒキソウ、シロオニタケ
カラムシ(とフクラスズメ)などなど
・15㎞程度の予告だったが、何kmのハイキングとなったことか?
(引率者の万歩計では16.4kmを記録したが・・・。)
・秋になったとの実感ができた一日ではあった。参加のみな様お疲れ様!!