予定>4/3桜花の琵琶湖疎水ハイキング 担当:松生


27年度最初の活動はサクラやモミジで有名な琵琶湖第一疏水に沿って桜の花を愛でながらのハイキングです。この疏水は琵琶湖から蹴上まで約8.4kmを落差僅か4mの勾配で建設されており、このゆるやかに流れる京都市民にとっては現在も大切な疏水を眺めながら自然観察も兼ね、且つ明治時代の先人の偉業や歴史に思いを馳せつつ琵琶湖の水になった積りで流れと共に歩きます。
 また最後のほうでは気分転換に山越えをして、日向大神宮に向かいます。(全行程:約10km)

実施日:平成27年4月3日(金)
集合場所:京阪石山坂本線 三井寺駅
集合時間:10時
集合場所への行き方(一例)
 *JR利用の方:JR山科駅⇒(徒歩直ぐ)⇒京阪山科・(京阪京津線五つ目)・浜大津(坂本行乗換次)⇒三井寺
 *阪急利用の方:阪急烏丸⇒(徒歩直ぐ)⇒地下鉄四条・(地下鉄烏丸線次)・烏丸御池・(地下鉄東西線
   換)・・京都市役所前で乗換・・(京阪京津線)・・浜大津(坂本行乗換)⇒三井寺
烏丸御池で京阪京津線直通電車に乗車【時々太秦天神川始発の京阪線が有る】の場合は、そのまま浜大津まで行って下さい)
 *京阪利用の方:三条・・(京阪京津線九つ目)・浜大津(坂本行乗換次)⇒三井寺
持物:昼食、飲物、雨具、敷物、ストック、観察用具など、ハイキングスタイル
行程:三井寺駅(トイレ)⇒長等神社(ストレッチ)⇒小関峠⇒ 普門寺(トイレ)
⇒諸羽トンネル東口(四の宮船溜り)(昼食、トイレ、班長会議)⇒天智天皇陵裏角 
(トイレ)⇒第二トンネル東口(黒岩橋)(トイレ)⇒東山トレイルへ登る⇒七福
思案処⇒天岩戸⇒日向大神宮(トイレ)⇒インクライン広場(解散:16:00頃)
 ⇒ 地下鉄東西線蹴上駅
実施可否:前日PM7:00前のNHK天気予報で京都府南部が午前・午後いずれか降水確率50%以上であれば中止します。この場合、PM8:00迄にそら全体メールを送信します。
参加確認:当日確認しますので各班長さんは自班の参加者数を把握願います。
注意事項:車道の歩行が多いので、道路中央に膨らまないように願います。
備  考:琵琶湖疏水について
 京都にとって琵琶湖の水を引くことは永年の夢でした。
 明治維新のころ第3代京都府知事北垣国道氏主導のもと土木技師の田邊朔郎氏により明治18年から5年の歳月を要して明治23年に完成させた水路です。
当時は舟運も盛んであり、明治24年には蹴上発電所が完成し市電にも利用されており、京都市民の生活のベースとなり文字通り京都市民の命の水となって今なお脈々として引き継がれています。
詳細は『京都市上下水道局;琵琶湖疏水』でネット検索。
集合場所迄の参考時刻
 ・JR大阪駅新快速近江今津行8:48発⇒山科駅9:23着⇒徒歩にて京阪山科駅9:30発⇒浜大津駅9:44着
⇒乗換えて同駅9:45発⇒三井寺駅9:47着
 ・京都地下鉄東西線烏丸御池9:13発⇒京都市役所前9:15着⇒京阪京津線電車に同ホームで乗換
始発9:20発⇒浜大津駅9:44着⇒同駅9:45発⇒三井寺駅9:47着
 ・三条京阪駅浜大津行9:21発以下同上