活動記録>8/28涼を求めて、比叡山延暦寺二搭めぐり:6班

◇実施日時 2015年8月28日(金) ◇参加人員…57名  ◇天候 (晴れ)
◇集合場所 叡山電車/出町柳改札口9時45分(叡山電車、ケーブル、ロープウェイ分乗)
◇行  程 叡山電車出町柳駅八瀬比叡山口駅叡山ケーブル・ケーブル比叡 ⇒
叡山ロープウェイ駅 ⇒ 比叡山頂 ⇒ 徒歩 ⇒ 西搭地域(釈迦堂・法華堂・常行堂)巡拝 ⇒  昼食・集合写真・班長会議 ⇒ 徒歩 ⇒ 東搭地域(阿弥陀堂・大講堂・根本中堂)巡拝 ⇒
現地解散(15:30)*出町柳方面帰路、坂本ケーブル帰路 の二手に別れて下山する。


◇内  容 当日は天候に恵まれ、見晴し台では京都市街地を一望し、西塔、東塔への山道では恒例の植物観察を楽しみ、また釈迦堂と根本中堂で法話を拝聴することができ、日本仏教の母山、霊峰比叡の奥深い存在をうかがい知る絶好の機会に心豊かなひと時を過ごせた。今回は釤涼を求めて釤どおり下界の残暑を離れ、清々しい空気に触れながらの一日となり、多くの高僧を育くみ輩出した延暦寺の「世界文化遺産」を満喫できた。
【観察した草木】
ミズタダラコ、アカソ、ヘビイチゴ、クサギ、ミカエリソウ、ヤマウド、イノコズチ ツリガネソウ、ツリフネソウ、ヒヨドリジョウゴ、ウワバミソウ、エゴノキ
ナカバモミジイチゴ、アブラチャン、アカメガシワ、ミズタビラコ、パテンソウ
ノリウツギ、ダンドボロギク、ショウブヒダ、シャクナゲ、ホトトギス、オヤマソバ、チジミザサ、ミヤマカタバミ、キノメグサ、ウリハダカエデ、ナツギスゲ、エゴノキ、ヨウシュヤマゴボウ、クマシデ、オスシダ、コバノガマズミ
マルミノヤマゴボウ、クルマゴケ、クサイ、ゲンノショウコウ、ヨシノアザミ
フジバカマ、アサハコケ、ハナミズキ、ダイコンソウ、クサアジサイ


                           

 予定>8/28 涼を求めて、比叡山延暦寺二搭めぐり:6班

夏の比叡山頂は市街地より気温が約5度も低く、人気の避暑スポットです。残暑きびしきこの時期、清涼を求めて木立の美しい自然歩道を歩きながら、世界遺産比叡山延暦寺の西搭・東塔を巡拝します。朱塗りの搭と自然の緑の対比が鮮やかで、私たちの目を引くことでしょう。
実施日  2015年8月28日(金)
集合場所 叡山電車 出町柳改札口
集合時間 9時45分(10時7分発に乗車します)
行 程  出町柳叡山電車)⇒八瀬比叡山口駅⇒(叡山ケーブル)ケーブル比叡⇒叡山
ロープウェイ駅⇒比叡山頂⇒徒歩⇒西搭地域巡拝(釈迦堂・法華堂・常行堂
の後昼食、集合写真・班長会議⇒徒歩⇒東搭地域(阿弥陀堂・大講堂・根本
中堂)巡拝後現地解散(15時頃)
*横川地域巡拝の方は、東塔付近のバスセンターからシャトルバスで約15分
出町柳帰路の方は、同バスセンターから比叡山頂バス停まで約7分
坂本ケーブルへの方は徒歩10分でケーブル延暦寺駅
持ち物  昼食、飲み物、ストック、雨具、敷物、ハイキングスタイル、防虫対策
実施可否 前日夕刻の天気予報で、当日の滋賀県琵琶湖付近の降水確率が50%以上の場合
中止します。その場合、20時までにメールでご連絡します。

 活動記録>8/21国立国会図書館関西館・けいはんな記念公園 2班

◇実施日     : 8月21日(金)    天候 : 曇りのち晴れ
◇参加人数    : 66名
◇集合場所・時間 : JR祝園(ほうその)駅  9時45分集合
8月21日(金)当日の早朝、大阪北部と他の地方でゲリラ豪雨が降り、どうなるのかと一瞬心配しました。しかし現地京都では、1滴の雨も降らず、安心して散策をしました。 

◇行 程
10:30  国立国会図書館関西館で職員による館内見学。
11:45  けいはんな記念公園   昼食・班長会議
12:45  けいはんな記念公園(水景園)散策
14:00  解散
国立国会図書館関西館
平成14年10月に、収蔵スペースの長期的確保と、関西の大型情報提供施設としての機能を果たすため開館。納本制度により年間約100万冊を収集・保存。
建物の大きさは甲子園球場の4個分の大きさで、総合閲覧室にはパソコンが200台あります。館内のゆったりとした広さと天井の高さと白を基調とした清潔さに驚きました。
 食堂メニュー・東京本館 以前は「国会丼」が名物料理でしたが、今は「図書館カレー」に変わりました。牛丼とカレーライスのハーフ&ハーフです。
       ・関西館  「三重グルメ」ポーク味噌ステーキと伊勢うどんと御飯。

けいはんな記念公園・水景園
関西文化学術研究都市にシンボルとして、また平安京遷都 1200 年の記念事業の1つとして平成7年4月に開園。永谷池を一周しながら、観月橋、紅葉谷、観月楼、巨石群、芽吹きの森、棚田を巡る。
ナツズイセンミソハギなどいろいろな花を見ることができました。間もなく秋の訪れです。

当日公園で見られた植物
 クリ・カツラ・コシアブラ・ツクバネウツギ・クサギハンゲショウ・ヌルデ・ガマ・ヒサカキ・ヒメコウゾ・チヂミザサ・キンショウバイ・ヒヨドリバナ・シャリンバイ
 オカメザサ・リョウブ・タラ・ナツフジ・カワミドリ・キッコウハグマ・ギボウシ
 ヤブランイヌタデムラサキシキブ・ハス・キツネノマゴ・ヒュウガミズキ・ノカンゾウ・メイシバ・オイシバ・ヤマウド・ホトトギス・へクソカズラ・クズ・サルスベリミソハギ(別名ボンバナ)・オオキツネノカミソリヒガンバナ・ムラサキツユグサ・ナツズイセン・ホザキシモツケ・ナガバハッカ

 予定>8/21国立国会図書館関西館・けいはんな記念公園 2班

午前中は冷房設備のある「国立国会図書館関西館」の見学を、午後は「けいはんな記念公園・水景園」の水とみどりの涼しい景色を楽しもうと企画しました。たくさんの皆さまのご参加をお願いいたします。

◇日 時 : 8月21日(金)  ◇集合時刻 : 9時45分
◇集合場所 : JR祝園(ほうその)駅(近鉄新祝園駅隣)
行き方・近鉄鶴橋駅8:43(快速急行奈良行)→大和西大寺9:25(京都行)→新祝園9:34
・JR京橋駅8:51(学研都市線快速木津行き)→祝園9:45
・JR新今宮駅8:30(快速加茂行)→木津駅→(学研都市線)→祝園9:31
近鉄京都駅9:06(急行樫原神宮前行) → 新祝園9:41
◇行 程
① 祝園駅前からバス乗車(奈良交通バス) 国立国会図書館下車 260円(カード可)
9:54発1番乗り場(光台循環)、2番乗り場(学研奈良登美ヶ丘)に分かれて乗車
② 国立国会図書館関西館10:30〜12:00
・集合写真、概要ビデオ、館内見学(持ち物はA5判以下の大きさまで可)
③ けいはんな記念公園 12:10〜13:00
・昼食、班長会議
④ 水景園散策 13:15〜14:30
※60歳以上は入園料200円が無料になります。各自証明書を忘れないように。
⑤ 解散14:45予定
・帰りバス停 公園前→祝園駅 210円  14:32 14:51 15:02発
◇持ち物    :飲み物、弁当、雨具、60歳以上証明書、暑さ対策十分に。
◇参加人数確認 :各班長さんは8月14日までに2班前野までお願いします。
◇実施の可否  :午前または午後の降水確率が50%の場合は中止します。その際には
前日の午後8時までにはそらメールでお知らせします。
国立国会図書館関西館
平成14年10月に、収蔵スペースの長期的確保と、関西の大型情報提供施設としての機能を果たすため開館。「電子図書館」の機能も盛り込み、遠隔地へのサービスとアジア情報に重点を置く。科学技術資料、国内博士論文、調査研究資料等を所蔵。「納本制度」により毎年約100万冊の保存が続いている。
けいはんな記念公園・水景園
関西文化学術研究都市にシンボルとして、また平安京遷都1200年の記念事業の1つとして平成7年4月に開園。永谷池を一周しながら、観月橋、紅葉谷、観月楼、巨石群、芽吹きの森、棚田を巡る。四季ごとに色々な花を見ることができます。        

 予定>8/14オプション(オオキツネノカミソリ探訪ハイキング) 原口

最近のゲリラ豪雨で林道やハイキング道で
崩落により通行できない個所がありました。とりわけ、出灰不動尊
(イワタバコ群落)と大原野森林公園の間の出灰川沿いの林道が
通行止めです。その為、当初イワタバコとオオキツネノカミソリ
二つの群落を探訪する予定は難しくなっていました。
従って、14日は大原野森林公園の竃ヶ谷でオオキツネノカミソリ
のみを探訪する下記の行程に変更しますのでご了承を願います。
下見の時はオオキツネノカミソリ群落は7分咲きでした。14日は
満開になっているのを期待しています。
 
 日時:8月14日(金) 
 集合場所・時間:9時25分 JR高槻駅北口バス乗場②
     (9時34分発中畑回転場行きバスに乗車します)
 行程:高槻駅⇒(バス630円)⇒中畑回転場→(徒歩2.8キロ)→
    大原野森林公園・森の案内所(休息+昼食)→竃ヶ谷(オオ
    キツネノカミソリ群落観察)→森の案内所→中畑回転場⇒
    (バス630円・14時19分発)⇒JR高槻駅 (解散15時頃)
 歩行距離:約8キロ、 高低差:殆どありません。
 装備・携帯品:弁当、飲料、ハイキングスタイル・靴、ストック、雨具、
    タオル、手袋、虫よけ、予備の防水履物(サンダル)

 注1) 中畑回転場と大原野森林公園の間は舗装された車道です。
     竃ヶ谷のハイキング道は小川(高野川)沿いにあります。
     (添付の大原野森林公園ガイドミャップを参照下さい。)オオ
     キツネノカミソリ群落までに7回ほど小川を渡渉しなければ
     なりません。その際、浅瀬や飛び石をつたって渡りますが、
     下手をすると膝や脛まで浸かることがありますから、渡渉の
     際には濡れても良い履物に履き替えるのがよいと思います。
    
 注2) 市バス料金について、一日乗車券(1000円)がJR高槻駅
     案内所(☎0726825891、駅の南側、右手のビル・路面1階        
     8時開店)で売っています。是非ご利用ください。
     バス中ではこの乗車券は買えません。

 注3) 前日18時の天気予報で午前中の降雨確率が50%以上の場合
     には中止します。その場合は20時頃までに連絡します。

 注4) 大原野森林公園に入る際して、京都市へ立入届書を提出し、
     受理済証を貰う必要があります。立入る人数だけ届けます。
     前回の案内で14名の参加予定です。(本メール宛先の方々)
     人数が増えることは問題ありませんので、そら組内のご友人を
     どんどんお誘い下さい。増員の場合はお名前をお知らせ下さい。
     また、参加を取消しされる場合もご一報をお願いします。