2013-02-13から1日間の記事一覧

 活動記録>3/29「早春の大文字山観察ハイキング」 活動記録

実施日:H24 年3 月29 日 晴曇り 参加者:54 名+3 名(新入生) ・ 担当:2班 出町柳駅からひたすら今出川通りを歩き、しっかりトイレをして満開の哲学の道の桜を横目に、 混み合う銀閣寺付近を抜けて駐車場へ。少し厳しい登りを1時間弱で到着、メインの…

 予定>3/29 大文字山観察会 担当:2班

新芽・葉芽が展開しはじめる時節に今年度最後の活動にふさわしい?大文字山周辺を少々きつい登りもありますが自然観察しつつハイキングすべく本件企画致しました。 但し、大汗を掻いて登った火床上部からの眺めは素晴らしく京都市街は勿論、近くに比叡山、遥…

 活動記録>3/22平群地域に早春の花を求める

担当5班 : 記録 三浦、沖松 実 施 日 平成25年3月22日(金) 天候 : 晴れ 集合時間・場所 午前10時 近鉄生駒線平群駅 参 加 人 数 55名 行 程 平群駅 → 光山金氏霊園→桃源郷→杵築神社(昼食)→十三峠→水呑み地蔵→ 玉祖神社→佐麻多度神社→服部川駅(…

 予定>3/22平群地域に早春の花を求めるハイキングのお知らせ 担当 5班

春の息吹を感じながら早春の花を愛でるハイキングです。是非参加願います。 現地は花卉栽培が盛んな地域です。多くの桃畑が見られます。 当日は講座生の方も参加予定です。朝紹介しますので、宜しくお願いします。 1、日時 2013年3月22日(金) 午前10時 近…

活動記録>3/15「伊吹山:早春の山野草観察会」

担当5班 記録 沖松、小林,登野 (エコバスの下見兼) 実施日 平成25年3月15日 集合時間 午前8時20分 集合場所 新大阪バス駐車場 参加人数 47名 天候 快晴 コース 新大阪―三島池―伊吹山麓―新大阪 三島池での鳥達; オナガガモ、ヒドリガモ、ヨシ…

 予定>3/15伊吹山麓の山野草観察会 担当5班

1. 場 所 伊吹山山麓 スプリングフェメラルと云われるセツブンソウ・アズマイチゲ・キバナノアナマ等が見もの。 1. 日 時 3月15日(金) 1.集 合 JR新大阪駅 バス乗り場 8:20厳守(8:30発) バスは岸和田観光バスです。 1. 行 程 新大…

活動記録>オプション>3/12(火)福寿草群落の観察会 記録:中村亀雄

オプションのフクジュソウ観察会のアルバムです。 昔に比べ少なくなったようですが、貴重な群生地を見てきました。 行かれなかった方も次回はぜひ行ってみてください。下のリンクをコピーしてブラウザに貼り付けてください。 https://picasaweb.google.com/l…

 オプション>3/12(火)福寿草群落を観察会 原口

ポンポン山の谷間に春先に咲く福寿草群落を観察に行きましょう! 実施日:3月12日(火) 集合場所:JR高槻駅北側・市バス②乗場 集合時間:9時20分 (9時34分発中畑回転場行に乗車) 行程:高槻駅⇒出灰バス停→ポンポン山・りょうぶの丘→福寿草群落 →…

 活動記録>3/8 綾部山梅林・世界の梅公園観察会 担当4班

[担当:4班] 記録:岡本・中井 写真:中村 編集:諏訪 ≪所 感≫ 歴史、岡田先生には梅の木と桃の木の見分け方を教えていただき、 梅林に到着した頃には晴天曇り空で出発した綾部山梅林観察会。バス中では難解な梅クイズ、石垣さんによる梅のになった。 ラーメン…

 予定>3/8 綾部山梅林・世界の梅公園観察会 担当4班

 活動記録>3/1ザゼンソウ観察&そば打ち体験&琵琶湖博物館見学 記録

参加人員44名 担当 1班 日 時 H23年3月1日(金)8:00集合 行 程 新大阪駅観光バス駐車場 8:20分出発→道の駅「藤木の里あどがわ」にてトイレ休憩 &ちょっと買物→10:15ザゼンソウ群生地到着 観察30分→10:52体験交流センター ゆめの(そば打ち体験 …

 予定>3/1ザゼンソウ観察&そば打ち体験&琵琶湖博物館見学 1班担当

毎年恒例になっている早春の花 ザゼンソウ観察とそば打ち体験を実施致します。 今年は野鳥観察の計画が多いので毎年行っている野鳥センターは取りやめにして「湖と人間」をテーマにした琵琶湖博物館へ行く事にしました。毎年なかなかザゼンソウの見頃に遭遇…